料理・お菓子作り 日常

松茸を贅沢に使って、秋の味覚を3品堪能しました

2021年9月29日

こんにちは。

自給自足を目指す 里絵 です (*Ü*)ノ

 

こんなサイズの松茸があるんですね!!

 

さすがに驚きましたよ、この松茸には (*゚0゚*)

初めて見ましたよ、このサイズの松茸は (*゚0゚*)

大変嬉しいことに、こちらの松茸、いただきました (*゚0゚*)

 

 

キッチンペーパーで松茸を丁寧に包んでキッチンに置いていたのですが

松茸の香りがリビングにまで広がってとーってもいい香り (⁎˃ᴗ˂⁎)

ながーく息を吸って、松茸の香りを堪能しました。

 

特大松茸はもう手に入らないかもしれませんので、贅沢に使いました ٩(ˊᗜˋ*)و

料理って食べるまでの準備の段階から心が整いますよね。

 

土鍋で炊く松茸ご飯

step
1
材料

  • 松茸
  • 白米(2合)
  • 昆布だし(400ml)
  • 薄口醤油(大さじ2)
  • 酒(大さじ1.5)
  • 塩(小さじ1/2)

 

step
2
昆布だしを取る

5cm程の昆布で水出しをしました。

以前昆布についても相当調べて辿り着いたのが「天然日高昆布」です。

500gを大人買いしています。

夜寝る前に昆布だしをセットして完了 ( ˃ ᵕ ˂ )b

 

step
3
白米を浸水させる

翌朝、白米2合を研ぎ終わったら昆布出汁、薄口醤油、酒、塩を入れて30分浸水させる。

ここではまだ土鍋は使わず、ボウルに入れて浸水させます。

 

濃口醤油だと炊き込みご飯の色が濃くなるので、薄口醤油を選びました。

 

こちらの料理酒は鍋で煮てアルコールを飛ばしてから、冷蔵庫で保存しています。

 

私は塩が好きなので、何種類も家に塩があります。

今回は石垣島で購入した石垣の塩の(珠塩)を使いました。

珠塩はインターネットでは販売がないみたいですね。

通常の石垣の塩を載せておきます。

 

step
4
ご飯を炊く

浸水させた白米を土鍋に移し、松茸を手で裂いて入れる。

松茸を手で裂くと松茸の香りがさらにフワ〜っと広がる〜

なんでこんなにもやさしくて、トゲのない、いい香りなんでしょう (*˘︶˘*)

 

中火で13分火にかける。(10分経った頃に沸騰する火加減を目指す)

火を止めたら、蓋を開けずに20分そのまま蒸らす。

 

完成 ٩(*ˊ∀ˋ*)۶

 

step
5
食べた感想は?

えっ...

これはちょっともう...

何杯でも食べたーーーい (⁎˃ᴗ˂⁎)

お米にも松茸の香りが染み渡ってる〜

部屋に広がっていた松茸の香りがさらに香りを増して口の中でぎゅっと集合。

目を瞑ってゆっくり噛んで味わいたい!!

これだけをシンプルに食べたい!!

いやー、美味しい。

これはお代わりしない人はいないでしょう。

こんな贅沢な松茸ご飯、ないんじゃないかな。

 

秋って最高 ٩(*ˊ∀ˋ*)۶

ご馳走様でした。

 

 

松茸のホイル焼き

土鍋で松茸ご飯を作ってもまだ残っている松茸。

 

次はホイル焼きにしてみました。

 

step
1
材料

  • 松茸
  • 酒(少々)
  • 塩(ひとつまみ)

酒と塩は松茸ご飯と同じ物を使いました。

 

step
2
アルミホイルに包む

松茸をアルミホイルの上に置き、酒を全体にほんのりまぶして、塩を高いところからパラパラっとする。

 

step
3
焼く

アルミホイルで松茸を包み込み、魚のグリルの1番低い温度で3分ほど焼いて完成 ٩(*ˊ∀ˋ*)۶

 

step
4
さて、お味の方は?

うん、いい!!すごくいい!!!

松茸そのものの食感がしっかりあって、噛めば噛むほど口の中で香りが広がる。

これは黙ってずっと噛んでいたい。

醤油を使うと醤油の味になっちゃいそうだったので、ザ・シンプルな松茸にしてよかった。

松茸そのものが美味しい。

ご飯のおかずではない。

これだけを食べるのが正解だわ。

あー、作ってよかったー (*˘︶˘*)

 

 

松茸の土鍋蒸し

松茸だけを使った土瓶蒸を作りたかったのですが、残念ながら我が家には土瓶がない ( ̄‐ ̄)

 

家にあるもので代用するとなると、土鍋になりました。

 

今思い返すと土瓶の急須、家にあるな〜。

最近使っていなかったのですっかり忘れていました。

 

step
1
材料

  • 松茸
  • 昆布だし(400ml)
  • 薄口醤油(小さじ1)
  • 塩(ひとつまみ)

昆布、薄口醤油、塩は土鍋ご飯と同じ物を使いました。

 

step
2
土鍋に全て入れる

急遽作ったので今回は煮出した昆布だしを使いました。

昆布だしを土鍋に入れ、薄口醤油、塩を入れてから、手で裂いた松茸を入れる。

火にかけてクツクツ泡立つ直前に火を止めて、蓋をして少し蒸して完成 ٩(*ˊ∀ˋ*)۶

 

step
3
気になるお味は?

これぞ究極の松茸の土鍋蒸しですね。

この美味しさは日本人だからこそ楽しめるのかもしれない。

松茸は香りを楽しむと言われますが、それが1番よくわかる食べ方かもしれない。

あまりにも美味しかったので翌日にも飲みたいと思って残しておきました。

翌日はさらに味に深みが増していて、グッと美味しくなっていました (⁎˃ᴗ˂⁎)

 

土瓶蒸しではないけれど、土鍋蒸しも作って正解でした。

 

 

今日のひとこと

特大サイズの松茸を存分に楽しめたので、2021年の秋の味覚は100点満点だ!!

 

  • この記事を書いた人

リエ

30代独身女性。埼玉出身。2021年11月沖縄移住。目指すはやんばるの2000坪の土地で芸術を楽しみながら自給自足暮らしをすること。ヤギ・鶏・犬・猫も一緒に、女性と子どもたちが集う空間を作りたい。自分でできることを増やし、心は穏やかに、可愛いさと逞しさを兼ね備えて生きていきたい。趣味は米粉を使ったお菓子・パン作り。やさしい人と畑と海の中が好き♡

-料理・お菓子作り, 日常