料理・お菓子作り 日常

玄米もち米でおもちをついたら、来年の目標ができました

2024年1月4日

2023年1月に決めていました。

 

2024年の正月では餅つきをする!!

 

今年はルームメイトとルームメイトの友人と

女性4名、小学1年男子で餅つきをしました。

 

世間ではよく「願いが叶いました」って言うじゃないですか。

私は違います。

「願いを叶えに行きます」

 

受け身ではなく、そこに向かって進むスタイルが好きですね♡

今回も無事に願いを叶えました。

 

 

さて、話しを戻しましょう。

玄米好きの私としては、玄米のお餅を食べたい!!

普段から玄米を食べているし、玄米好きなんです。

 

 

ところで、玄米のお餅が売っているのを見たことはありますか?

私はありません。

きっと売ってはいるんでしょうけれど、圧倒的に少ないはず。

なぜでしょうか?

そんなことも考えたことなかったなー。

 

 

玄米のもち米は事前にネットで購入しました。

調べると、玄米のもち米は2日前から浸水させるらしい。

 

水は何度か入れ替えました。

 

さて、今回準備にあたり困ったことがあったんです。

どのぐらいのもち米を用意したらいいか、わからない (;゚Д゚)! 

 

私、自主的に餅つきをするのが初めて。

ばあちゃんは餅つき機で作っていたし

マンションの餅つき大会もあったから

手作りのお餅を食べたことはあるけれど

「食べていただけ」なんですよね。

 

よく友人が言う

「おばあちゃんは畑やってたんだよね」というのとまるで同じ状況。

自分でやらないとわからないことってたくさんあるんですよ。

どのぐらい用意したらいいかなんて考えたことがない!!

玄米を1ヶ月で3kg食べる情報はあまり参考にならなさそう。

 

見た目で考えると、5kgのもち米を搗くのは大変そうなので

2.5kgにしました。

結果、このぐらいがちょうどよかったかな。

大人4人、子供1人の昼&お裾分け&夕食分

用意できました。

 

 

蒸し器がないな〜と思っていたら、ルームメイトが持っていた٩(*´꒳`*)۶

無事に蒸すことができましたよ。

この地点でとーってもいい香り。

まるでとうもろこしみたい。

玄米を土鍋で炊いてもこの香りは出ない。

不思議だわ。

 

 

臼と杵は借りてきました。

子供サイズの杵もあったのがよかった。

 

一緒に作ると楽しさ倍増ですからね。

ママと小1男子がそれぞれ杵を持って搗いたのが嬉しかったようで

「親子で餅つきをしたから美味しくできた」と小1男子は言っていました。

子供はママとの共同作業、好きですよね。

こういう経験は大事にしたいです(*´︶`*)♡

 

 

今回餅つきをして分かったんですけれど

餅つきと鍬で畑を耕す動きは、ほぼ同じ!!

 

畑をしている人は鍬を振り下ろすのも慣れているので

力ではなく振り子の原理をうまく使えそうですね。

こんなところでも畑経験が役に立つんだな〜

 

 

搗いたお餅はすぐに縁側でいただきました。

 

もうねー、最高に美味しい(ㅅ´ ˘ `)

 

これはいくらでも食べられる!!

 

玄米だからなのか

浸水時間が足りなかったからなのか

完全にお米の形はなくならなかった。

 

白米の時のようなつるんとした見た目ではないけれど

食べると粒々は気にならない。

これもまた不思議。

 

 

あんこ、からみもち、きなこで食べました。

(沖縄ではからみもちは馴染みがないらしい)

 

こちらはあんこver.

ね?

だれがどう見ても美味しいでしょ?

食べなくてもわかるでしょ?

粒が残っているのもわかるでしょうか。

 

 

臼も小さめだったので、3回に分けて搗きました。

2回目はよもぎ(フーチバー)を投入♪

これも議論したんですよ。

 

よもぎを粉々にした方がいいのか?

どのぐらい小さくして混ぜたらいいのか?

 

売っているよもぎ餅は綺麗に混ざっていますよね。

あれは粉を混ぜているの?

そもそも粉ってどうやって作るの?

ミキサー?

すり鉢?

 

よもぎは繊維が多いから葉っぱだと搗いても混ざらない?

 

 

結果、簡単にやりたかったので手でよもぎを小さくすることに。

そしたらこんな感じ。

混ざらなーい (笑)

 

そしてよもぎが邪魔をするのか、先程よりも粒々が残るー!!

 

どんどんねばっとはしてきたので、混ざらなくてもいいやということで完成にしました。

あれ、これはまるでおはぎだわ(笑)

先程のよりも食べた感じも粒々はあるけれど

よもぎの味がまたいい!!

 

これでお雑煮を食べたら最高だろうな〜。

葉っぱ類をお雑煮に入れなくていいかも。

 

きっと玄米のもち米でよもぎ餅を作ったのは、沖縄初だね。

元祖って言っちゃおうかな(笑)

 

 

ご近所の方へ新年の挨拶を兼ねて♪

お店みたいだな〜

 

 

畑を借りているお父さんとの会話。

 

私)来年も餅つきしたいから臼を中古で買おうと思うんです

おじぃ)木があったら掘ればいいんだけれど...

私)掘る!!

 

いや、なんかもう盲点でした。

仙人のところに行けば大木はある。

木の端くれでいいから欲しいことを仙人に言ってみよう。

 

2025年1月の目標ができました。

1年かけて作った臼で餅つきをする!!

 

 

今日のひとこと

畑をやっていれば餅つきも簡単にできる!!

 

 

  • この記事を書いた人

リエ

30代独身女性。埼玉出身。2021年11月沖縄移住。目指すはやんばるの2000坪の土地で芸術を楽しみながら自給自足暮らしをすること。ヤギ・鶏・犬・猫も一緒に、女性と子どもたちが集う空間を作りたい。自分でできることを増やし、心は穏やかに、可愛いさと逞しさを兼ね備えて生きていきたい。趣味は米粉を使ったお菓子・パン作り。やさしい人と畑と海の中が好き♡

-料理・お菓子作り, 日常